部活動紹介:経理研究部

◆活動場所
 ○○○

◆活動日
 ○○○

◆活動時間
 ○○○

◆活動内容
 ○○○

◆部活動のPR
 ○○○

経理研究部 活動記録

第70回徳島県高等学校ビジネス計算競技会

2023年6月6日 11時27分

令和5年度

第70回徳島県高等学校ビジネス計算競技会の結果を報告します。

【電卓の部】

個人総合競技入賞

31HR 豊成美紀

31HR 川﨑凛花

 

2名は高知県で行われる四国ビジネス計算競技会に出場します!

令和3年度活動報告(経理研究部)

2022年4月9日 11時28分

令和3年度

【部員数】

3年生6名 2年生5名 1年生2名

【活動日】

月・水・木

【活動場所】

北館4階簿記実習室

【主な活動内容】

・徳島県ビジネス計算競技大会への出場にむけて(6月)

・徳島県簿記競技大会への出場にむけて(6月)

・日本商工会議所主催簿記検定の取得にむけて

 

令和3年度は、徳島県ビジネス計算競技大会において、珠算の部・電卓の部ともに入賞をし、四国大会(コロナウイルス感染拡大により中止:出場権獲得)および全国大会への出場を果たしました。

5866773F-A1B8-4BA8-A197-F708081B46C9

また、徳島県簿記競技大会においても、団体3位、個人入賞をし、全国大会へ出場しました。

9EDDFDF4-5DEF-4139-B20B-A3F45E3857F8

57916502-379B-46F0-9AC0-A60A1C382460

2988EB4D-5AC7-43F9-9334-61889930259C

令和4年度も、県大会で入賞し、四国大会・全国大会へ出場できるよう日々頑張ります。応援よろしくお願いします。

 

新入生のみなさん、私たちと一緒に活動しませんか?

少しでも興味のある人は、一度見学にきてみてください。月・水・木曜日、北館4階簿記実習室で活動をしています。

また、職員室、橘のところに来てもらえれば詳しい活動内容をお知らせします。

第61回四国高等学校珠算・電卓競技大会

2017年7月26日 11時30分

第61回四国高等学校珠算・電卓競技大会が平成29年7月21日(金)、香川県高松商工会議所で行われました。本校は電卓の団体競技で第3位、個人種目別競技で第3位、珠算の個人種目別競技(読上暗算、読上算)で第2位に入賞しました。成績は以下の通りです。
◎電卓競技(団体競技) 第3位 徳島県立富岡東高等学校
                木村 舞・撫中美蘭・村上真菜
     (個人種目別競技・応用計算) 第3位 撫中美蘭 
◎珠算競技(個人種目別競技・読上暗算) 第2位 野村侑香
     (個人種目別競技・読上算)  第2位 野村侑香

shikoku3

shikoku4

第64回徳島県高等学校珠算・電卓競技会

2017年6月12日 11時31分

第64回徳島県高等学校珠算・電卓競技界が平成29年6月10日(土)、徳島県教育会館で行われました。本校は、電卓競技の団体の部と個人の部で第1位、珠算競技の個人の部で第1位となり、全国大会・四国大会の出場権を得ました。成績は以下の通りです。
◎電卓競技(団体競技)   第1位 徳島県立富岡東高等学校
                  木村 舞・撫中美蘭・村上真菜  
     (個人競技)   第1位 木村 舞
              第2位 村上真菜
     (個人種目別競技)第1位 撫中美蘭
◎珠算競技(個人競技)   第1位 野村侑香
     (個人種目別競技)第1位 野村侑香

ken2