ご挨拶
令和6年度末の人事異動で「みなと高等学園」から「富岡東中学校・高等学校」に赴任してまいりました、助道和雄です。よろしくお願いいたします。
富岡東中学校・高等学校には過去に、講師として1年間、教諭として8年間、教頭として3年間務めさせていただきました。今回、4回目の赴任となります。教職の晩年に当たるこの時期に赴任できることを幸せに感じています。
上の写真は、4月8日に本校で実施した、中学校、高等学校全日制商業科・普通科、高等学校定時制普通科の合同入学式での一枚です。この他に、羽ノ浦校専攻科の入学式を行い、4月9日には羽ノ浦校看護科の入学式を行いました。この富岡東中学校・高等学校は多様な学科があり、それぞれに異なる目標を持って教育活動を行っています。もちろん、それぞれの学科、過程によって、そこで学ぶ生徒も多様です。この多様性の中に、富岡東中学校・高等学校の特徴があり、その良い面を引き出していけたら良いと考えています。
この4月は、桜の花びらがほとんど散ることなく満開の状態で入学式を迎えることができました。これからここで学ぶ生徒の皆さんの未来が充実したものになるよう、微力ながら尽力したいと考えています。
保護者の皆様、地域の皆様に御支援、御協力をいただける学校でありたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
令和7年4月1日
徳島県立富岡東高等学校
徳島県立富岡東中学校
校長 助道 和雄
***********************************************
本校は,明治45年に徳島県那賀郡立那賀実科高等女学校として開校以来,徳島県立富岡高等女学校,徳島県富岡第二高等学校,また,定時制課程や分校の併設等幾多の変遷を経ながら今日に至っております。
近年では,平成14年に羽ノ浦分校(現羽ノ浦校)の衛生看護科を看護科に改編,平成17年には専攻科衛生看護科を専攻科看護科に改編し,県内唯一の看護師課程5年一貫校が誕生しました。加えて,平成18年には羽ノ浦分校(現羽ノ浦校)校舎が,平成20年には本校校舎,体育館等が改築され,生徒は快適な学習環境のもとで日々勉学に部活動に励んでいます。また,平成22年には本校に県立中学校が併設され,本格的な中高一貫教育校としてのスタートを切りました。
現在は,高等学校本校には全日制普通科及び商業科並びに定時制普通科を設置,県立中学校を併設,また,羽ノ浦校には看護科及び専攻科看護科を設置する県内唯一の多様性に富む,生徒数約一千名の中等教育機関として成長・発展し,学業,部活動を基軸として,その存在感を大いにアピールしています。これもひとえに,多くの関係者及び地元地域の皆様方,また,卒業生,保護者の皆様の多大なる御支援,御協力の賜であり,厚くお礼申し上げます。
富岡東中学校・高等学校は,これまでの実績を基に,”さわやかで活力あふれる富東”をめざし,一人一人を大切にして,それぞれの目標を達成できるよう教育活動を展開して参る所存ですので,変わらぬ御理解と御支援・御協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和6年4月1日
徳島県立富岡東高等学校
徳島県立富岡東中学校
校長 中﨑 誠