徳島GIGAスクール構想の取組事例
数学Ⅱ:定期考査前のグループ学習
7月1日(金)の6・7限目に,2年生理系クラスでMetaMoJiを用いたグループ
学習を行いました。具体的な取組内容は,以下の通りです。
1.4~5人で編成されたグループ内で,期末考査範囲の問題を作成する。
出題する問題の重複を防ぐため,誰がどの単元の問題を出題するかを予め決めて
おく。
2.担当する単元が決まったら,教科書や問題集を参考に出題する問題を設定し,
自身で解答・解説も作成する(紙面上)。オリジナル問題を作成してもよい。
3.作成した問題を,MetaMoJiに用意されたワークシート上に入力していく。
ワークシートはグループ学習モードになっているため,グループのメンバー全員
が同じシートに問題を集約・作成できる。
これにより,各グループで1つずつ,問題集が作成される。
4.作成した問題集を使用して,問題演習を行う。
普段は,所有する教科書やワークブックの問題を解くだけの受け身の学習でしたが,
今回の学習では生徒自らが出題者・解説者にもなるため,学習内容の理解度を一層
深める機会となりました。
生徒たちも集中して活動に取り組んでおり,ただ教科書やワークの問題を抜粋する
だけでなく,GRAPESを用いてグラフを挿入したり難問作成にチャレンジするなど,
各所で様々な工夫が観られました。
また,生徒は日々の学習活動でMetaMoJiに使い慣れているため,今回の活動で教員
も色々と勉強させてもらいました!次回も頑張ります!