|  |
2020/11/06 | 県高校駅伝 女子15年ぶり9回目の優勝
|  | by:教職員 |
---|
全国高等学校駅伝競走大会徳島県予選が11月1日、鳴門ポカリスエットスタジアム周回コースで開催され、本校は女子と男子(合同チーム・オープン)が参加しました。 結果としては、女子が全区間区間賞の完全優勝で、15年ぶり9回目の都大路への切符を獲得することができました。コロナ禍にあり、多くの大会が中止となる中で、県高校駅伝と全国高校駅伝の開催を信じ、上級生を中心に個々のレベルアップを図ってきました。今年度の女子3000mの県内ランキングではトップ10に6名がランクイン(11月1日現在)し、チーム内で切磋琢磨することで選手層の底上げができ、ようやく先輩たちが繋いできた都大路への想いを形にすることができました。男子もオープン参加で1分遅れのスタートながら全力でタスキを繋ぎました。女子の15年ぶりの優勝に際し、OB・OGをはじめ多くの方にお祝いの言葉をいただき、部員一同、感謝しております。ありがとうございました。12月20日開催の全国高校駅伝でも「一生懸命が好きです」をモットーに都大路を駆け抜けたいと思います。
★大会結果 ●女子 総合第1位 1:13:55 第1区 辻田 詩央(2) 20:41 区間賞 第2区 戎井 真優(3) 14:36 区間賞 第3区 西内 心瑠(2) 10:29 区間賞 第4区 谷 綾乃(2) 10:23 区間賞 第5区 久龍 未空(3) 17:46 区間賞
●男子(脇町高校と合同チーム)※オープンのため順位はなし 第1区 山本 健介(2) 32:30 第2区 井田 敦士(2) 9:16 第4区 村上 文崇(1) 26:23 第7区 篠原 想生(1) 16:03

    |
|
|
|